前回、悲願の初優勝を達成した東海大学。
選手層も厚く次回の箱根駅伝では2連覇も期待されます。
今回はそんな東海大学についてまとめてみました。
チームデータ
東海大学
7年連続・47回目の出場
監督:両角 速
(両角と書いてモロズミと読みます。)
三大駅伝優勝回数
- 出雲:4回
- 全日本:2回
- 箱根:1回
2019年成績

- 箱根駅伝:1位
- 出雲駅伝:4位
- 全日本大学駅伝:1位
悲願の初優勝を果たした前回の箱根駅伝。
今シーズンでは出雲、全日本、箱根の学生三大駅伝三冠を目指していた東海でしたが三大駅伝初戦の出雲では4位という結果に。
しかし、その悔しさをバネに全日本ではラスト7区で名取選手が区間2位の走りで青学を突き放して優勝。
箱根駅伝でも好走が期待されます。
戦力分析

東海大学の強さの一つが選手層の厚さです。
これは10000mの記録を見てもわかります。
10000m平均タイム:28分57秒37(2位/21校中)
10000m 28分台選手:6人 (2位/21校中)
さらに前回優勝メンバー10人中8人が今年もメンバーにエントリーされております。
注目の3選手
舘澤 享次
【第98回関東学生陸上競技選手権大会】
— 東海大学陸上競技部長距離ブロック (@TokaiLong) May 24, 2019
男子1部1500m
優勝 飯澤千翔(1年・体育) 3分56秒80
2位 館澤亨次(4年・体育) 3分56秒81
表彰の様子です!#GoTOKAI pic.twitter.com/3poadHAF5g
- 学年:4年生
- 身長/体重:173.2㎝/64㎏
- 出身高校:埼玉栄高校
- 5000mベスト:13.48.89
- ハーフベスト:1:03:14
今年の東海大学主将を務める舘澤選手。
1~3年まで三大駅伝すべてに出場しているベテラン選手。
前回の箱根駅伝では4区を担当し区間2位の走りを見せた。
しかし、今年は怪我の影響で出雲と全日本を欠場…
大学最後の箱根駅伝ではどのような走りを見せてくれるのか期待が高まります!
西田 壮志
【 #出雲駅伝 エントリーメンバー】
— 東海大学陸上競技部長距離ブロック (@TokaiLong) October 6, 2019
出雲駅伝まであと8日‼
今日は3年の西田壮志を紹介します。西田の意気込みコメントとその他の写真は公式インスタグラムアカウントで公開中です。
Instagramもフォローしよう!https://t.co/C4qBwzN1Fc#GoTokai #令和の常勝軍団へ #StayHungry #駅伝 pic.twitter.com/atGPYSMENy
- 学年:3年生
- 身長/体重:169㎝/45㎏
- 出身高校:九州学院高校
- 5000mベスト:14.15.28
- ハーフベスト:1:03:27
東海大学3年トリオと呼ばれる強力な選手。そのうちの一人が西田選手。
2019年出雲6区で区間2位、全日本では4区で区間賞と安定した記録を残している。
昨年の箱根駅伝では5区を担当、二位ながら区間新の走りを見せた。
今年も昨年同様5区エースとしての走りが期待される。
松崎 咲人
【 #箱根駅伝 エントリーメンバー】
— 東海大学陸上競技部長距離ブロック (@TokaiLong) December 17, 2019
箱根駅伝まであと16日‼
今日は1年の松崎咲人を紹介します。
意気込みコメントは公式インスタグラムで公開中です!!https://t.co/C4qBwA4CwK#GoTokai #令和の常勝軍団へ #StayHungry #駅伝 pic.twitter.com/cRMbXEh0Ze
- 学年:1年生
- 身長/体重:171㎝/55㎏
- 出身高校:佐久長聖高校
- 5000mベスト:14.11.48
- ハーフベスト:1:02:11
東海大学時期エースとして期待されるのがこの松崎選手。
佐久長聖高校では高校駅伝で3年連続区間一桁に入る走りを見せていた。
今年の出雲、全日本での出場こそないものの実力は十分。
箱根での鮮烈なデビューが楽しみな選手である。
順位予想

東海大学、2020年箱根駅伝総合順位は
1位
と予想しております。
舘澤選手や西田選手を中心とした3~4年生。そして松崎選手といった時期エース候補など、厚い選手層を誇る東海大学
恐らく全区間で安定した走りを見せてくれるのではないかと予想しております。
ひとつ弱点があるとすれば、それは東洋大学の相澤選手や國學院大學の浦野選手といった絶対的エースがいないこと。。
それでも、10人の選手がしっかりと実力を出し切ることができれば1位は固いのではないかと予想しております!
エントリー選手一覧
No | 氏名 | 学年 | ハーフ最高記録 |
1 | 鬼塚 翔太 | 4 | 1:02:03 |
2 | 郡司 陽大 | 4 | 1:02:07 |
3 | 小松 陽平 | 4 | 1:03:07 |
4 | 阪口 竜平 | 4 | 1:02:32 |
5 | 館澤 亨次 | 4 | 1:03:14 |
6 | 西川 雄一朗 | 4 | 1:02:42 |
7 | 羽田 智哉 | 4 | 1:03:34 |
8 | 松尾 淳之介 | 4 | 1:02:17 |
9 | 塩澤 稀夕 | 3 | |
10 | 鈴木 雄太 | 3 | 1:03:06 |
11 | 名取 燎太 | 3 | 1:02:44 |
12 | 西田 壮志 | 3 | 1:03:27 |
13 | 米田 智哉 | 3 | 1:03:10 |
14 | 市村 朋樹 | 2 | 1:02:53 |
15 | 竹村 拓真 | 1 | 1:03:28 |
16 | 松崎 咲人 | 1 | 1:02:11 |
予想オーダー
- 1区: 鬼塚 翔太
- 2区: 阪口 竜平
- 3区: 西川 雄一朗
- 4区: 館澤 亨次
- 5区: 西田 壮志
- 6区: 塩澤 稀夕
- 7区: 松崎 咲人
- 8区: 小松 陽平
- 9区: 名取 燎太
- 10区: 郡司 陽大
区間エントリー(12/30 追記)
区間エントリーは12月29日に発表となります。(後日追記予定)
(12/30 追記)先日、区間エントリーが発表されました。
- 1区: 鬼塚 翔太
- 2区: 塩澤 稀夕
- 3区: 西川 雄一朗
- 4区: 鈴木 雄太
- 5区: 西田 壮志
- 6区: 羽田 智哉
- 7区: 松崎 咲人
- 8区: 小松 陽平
- 9区: 米田 智哉
- 10区: 郡司 陽大
エース区間の2区には3年生の塩沢選手を起用、それ以外は概ね予想通りのエントリーです。
また、控えの舘澤選手、阪口選手、名取選手は恐らく当日にエントリーするものも思われます。おそらく4区、6区、9区あたりでしょうか。
当日エントリー
当日エントリーはレース開始の1時間10分前に発表となります。(後日追記予定)
ブログを応援してくださる方、ぜひバナーのクリックをお願いします!
皆様の応援が力になります!!

コメント