前回の記事はこちら
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、 多くのアスリート、アスレティックファミリーが練習環境の変化などの問題に直面していることと思います。
そこで1年後の東京五輪を目指すアスリート達が自宅でできるトレーニング方法・感染拡大防止対策を紹介、リレー形式で次の選手へバトンをつないでいきます。
https://www.jaaf.or.jp/news/article/13742/
ということで、前回に引き続き陸上選手が公開している自宅でできるトレーニング動画を紹介していきたいと思います。
橋岡 優輝 選手(走幅跳)
【いまスポーツにできることリレー】#橋岡優輝 編
— 橋岡優輝 Yuki Hashioka (@th2318) April 12, 2020
山本選手(@1610ryo )からバトンを受け取りました!!
スーパーマン🦸♂️是非チャレンジしてみてください!#いまスポーツにできること#届けスポーツのチカラ#新型コロナウイルス pic.twitter.com/SvqrTT92e0
橋岡選手(@th2318 )が紹介するのは「斜め腹筋」と「スーパーマン背筋」!
どちらトレーニングも左右の腹筋を鍛えるもので、走っているときや跳んでいるときの左右のブレを減らす効果が期待できるとのことです。
津波 響樹 選手(走幅跳)
【いまスポーツにできることリレー】#津波響樹 編
— 津波 響樹 (@HibikiT_0121) April 13, 2020
橋岡選手(@th2318 )からバトンを受け取りました!!
大変な時期ですが今できることを皆さんで頑張っていきましょう!#いまスポーツにできること#届けスポーツのチカラ #新型コロナウイルス pic.twitter.com/F1atI5tSjd
津波選手(@HibikiT_0121 )が紹介するトレーニングはチューブをつかったお尻のトレーニング!
ゴムチューブは様々なトレーニングに利用できるので一つ買っておくと便利ですね。
江島 雅紀 選手(棒高跳)
【いまスポーツにできることリレー】#江島雅紀編
— 江島雅紀 (Masaki Ejima) (@fieldpv) April 14, 2020
津波選手(@HibikiT_0121 )からバトンを受け取りました!!
是非挑戦してみてください😊#いまスポーツにできること#届けスポーツのチカラ#新型コロナウイルス pic.twitter.com/QiBkrfY0Hq
江島選手(@fieldpv )が紹介するトレーニングは「リバースプッシュアップ」!
自重トレーニングということもあり動画を見る分には簡単そうですが、実際にやってみると腕がめちゃくちゃきついです。。
丸山 優真 選手(10種競技)
【いまスポーツにできることリレー】#丸山優真 編
— 丸山優真 Yuma Maruyama (@yuma_603) April 15, 2020
江島選手(@fieldpv )からバトンを受け取りました!!
室内トレーニング【中級編】です!笑
怪我をしないように、無理のない範囲で挑戦してみてください!😉💪🏿#いまスポーツにできること#届けスポーツのチカラ#新型コロナウイルス pic.twitter.com/HSmJe1qHDd
丸山選手(@yuma_603)が紹介するのはバランスボールを使った室内トレーニング【中級編】!
私は自宅にバランスボールがないため実際にはやっていませんが、正直できる気がしません。。笑
続き
※現在準備中
ブログを応援してくださる方、ぜひバナーのクリックをお願いします!
皆様の応援が力になります!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


コメント