テレワークが始まって一週間、段々曜日感覚がなくなってきました(笑)
生活のメリハリがならないよう、規則正しい生活と定期的なトレーニングは継続して行っていきたいと思います。
さて、本日はローラー練の報告日記です。

- 距離:15.16㎞
- 時間:0:41:14
- 平均:22.1㎞ / h
日中は大学の同期たちと久しぶりにオンライン麻雀等して遊んでいたため、夜に軽めの練習となりました。負荷自体はとても軽いのですが、久しぶりのローラー練だったこともあり少しふらつくなど。。
3本ローラーに乗り始めて1年ちょっと経つのですが、いまだに両手を離して乗ることができません。。
片手離しなら短時間であればできるものの、安定はせず。。
ローラー練やるのに格好つけて両手離しや片手離しなんてやる必要ないじゃないか!と思う方もいると思うのですが、ローラー練をやるにおいてこの辺って重要なスキルだと思うんですよ。
というのもローラーってすごい汗かくんですよね。そうなってくると給水は勿論、タオルで汗を拭きたい場面も出てくるのですが、そういった時に、片手離して乗ることができないと汗を拭くこともできません。
また、給水は勿論、長時間乗っていれば補給食を食べたくなる場面もあると思います。そんな時に両手離して乗ることが便利だなぁとか。。思うわけです。
それに、体幹が強くないとそのような乗り方はできないので、バランス感覚は勿論体幹も強くなるかなと。
というわけで、これから室内連も増えてくるので当面の間はローラーでの片手離し走行、両手離し走行を練習してみたいと思います。
以上、3本ローラーで手を離すのが難しいという話でした(笑)
ブログを応援してくださる方、ぜひバナーのクリックをお願いします!
皆様の応援が力になります!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


コメント