先々月の記録はこちら
3月は日本で新型コロナウイルスが急激に広まった月となってしまいました。
外出自粛要請も続いており命にかかわる問題が続く中、正直トライアスロンどうこう言っている場合ではないという気もします。
それでも、アスリートの一人として今できることは何なのか。自分なりに答えを探しつつ、先月の練習実績振り返り、そして今月の目標について考えていきたいと思います。
3月練習実績
スイム

- 目標:4,500m
- 実績:1,500m
先月のスイム練は一回のみ。
これは、練習できなかったというよりは新型コロナ予防のためジムに通うことを自粛している結果となっております。
直近、トライアスロンの大会もなくなってしまったので当面の間スイム練はお休みになりそうです。
バイク

- 目標:200km
- 実績:387km
バイク練については、四国旅行のおかげもあり大幅に記録を更新することができました。
四国旅行の詳細についてはこちらからどうぞ。
ラン

- 目標:100km
- 実績:50.0km
ランについては、目標の半分となる50㎞しか走ることができませんでした。
理由としては、月末に予定していた勝手に夫婦フルマラソンを自粛した影響が多いです。
それでも、先月はブリックランやインターバル走など質の高い練習自体はできていること、そしてランの代わりにバイク練ができていたことから問題視はしておりません。
4月練習予定

4月の予定についてですが、今月は予定を立てないことにしました。
理由はいろいろありますが、やはり一番大きなものとしては新型コロナウイルスの影響が不透明であり計画通りの練習が難しいことが挙げられます。
それでも、練習をしないというわけではありません。
新型コロナウイルスによる自粛ムードの中、自分に何ができるのか。それは少しでも自分の周りの人たちに良い影響を与えることであると考えております。
では、具体的に何をやるのか。。それはまた別に記事で改めて書いてみたいと思います。
ブログを応援してくださる方、ぜひバナーのクリックをお願いします!
皆様の応援が力になります!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


コメント